≪講演会のお知らせ≫
*CLTを活用した建築物等実証事業成果報告会
(公財)日本住宅・木材技術センター講演会 合同開催
東京:2021年3月10日(水)13:00〜16:30
詳細・お申込みはこちら>>
*内装木質化等の効果実証事業 成果報告会
東京:2021年3月17日(水)13:30〜16:15
詳細・お申込みはこちら>>
≪講習用テキストの正誤表について≫
*11/25(水)、12/17(木)開催
「木造軸組工法 中大規模木造建築物の構造設計の手引き」講習会
正誤表
≪講習会のお知らせ≫
現在募集は行っておりません。
≪出版物のお知らせ≫
*新刊(令和2年10月)
「2020年版 木造住宅のための住宅性能表示」
*新刊(令和2年6月)
「演習で学ぶ 入門 木造の許容応力度計算ワークブック(2020年版)」
*新刊(令和2年1月)
「針葉樹製材乾燥の手引き」
*好評発売中(平成31年3月)
「木質系混構造建築物の構造設計の手引き(2019年版)」
*好評発売中(平成30年10月)
「木造軸組構法住宅の構造計画」
耐震性向上のための壁量計算等の基礎的な解説・演習から告示の最新情報まで
*好評発売中(平成30年4月)
「木造軸組工法住宅の横架材及び基礎のスパン表(2018年版)」
*好評発売中(平成29年3月)
「木造軸組工法住宅の許容応力度設計(2017年版)」
*好評発売中(平成28年12月)
「2016年版 木造ラーメンの評価方法・構造設計の手引き 設計例」
*好評発売中(平成28年11月)
「図解 木造住宅・建築物の防・耐火設計の手引き」
*好評発売中(平成28年10月)
「2016年版 CLTを用いた建築物の設計施工マニュアル」
その他出版物一覧はこちら>>


|


|
このサイト(HOWTEC 図書&講習会)は、公益財団法人日本住宅・木材技術センターの出版物の購入と、主催する講習会の申込みサイトです。
当サイトご利用の際には、次の点にご留意ください。
1, 当サイトでは会員登録の仕組みを設定していません。システムの都合上、図書のお買上げ、講習会受講申込み手続きの際、「当店の会員の方はこちら」並びに「当店の会員登録オプション」の入力欄が表示されますが、入力の必要はありません。そのままお進みください。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
2, 当センターの賛助会員の方は、「お客様の情報入力」画面において、登録済みの賛助会員名及び賛助会員番号を、それぞれ該当欄にご記入ください。受注後のメールで賛助会員割引を適用した総額をお知らせします。
また、講習会受講に当たって、CPD制度にご参加されている方は受講者全員の11桁の建築士CPD番号又は建築士番号(2級の方の記載例:二埼玉12345)とお名前(カタカナ)を「お客様の情報入力」画面の該当欄にご記入ください。講習会終了後、当方で登録します。
3, 決済方法と配送方法の選択について
決済方法として銀行振込を選択できますが、商品の発送は入金確認後ですので、お急ぎの方には代引をお勧めします。
なお、代引の領収書(佐川急便の送り状の名前)が必要な方は送付先を会社名にしてくださいますようお願いいたします。
4, 講習会受講申込みにおいて、システムの都合上、「ご注文」,「お買い上げ」等、物品販売で使う用語を使用しています。ご理解のほどよろしくお願いいたします。